1階診療所部分の様子

1階診療所部分の配置図です。
各部屋をクリックして下さい。室内の詳細を見ることができます。
一ノ名医院の設備や特徴のご案内
空調設備
強制対流システム

待合室に5か所、強制対流装置を設置し室内の温度ムラを解消させることで、冷暖房シーズンも快適な環境でお待ちいただけます。
天井埋込形エアコン

天井埋込形エアコンを採用して強制対流させることで、待合室でお待ちの方にエアコンからの直風が当たらないようにしております。また、トイレまでダクトを配管することで暑い・寒いがなく快適にご利用いただけます。
院内感染防止対策
ナノゾーンコーティング(感染症エリア)—NEW
当院では、院内感染を防止するため感染症対応エリアを中心にナノゾーンコーティングを施工しております。
ナノゾーンコーティングとは
抗菌、消臭、防汚、分解等の効果が期待できる、光触媒コーティングのことをいいます。
<具体的な効果>
- 〇ウイルス、バクテリア、カビなどを分解減少させます
- 〇空気中の有害有機物質を分解減少させます
- 〇長期間継続的に効果を発揮します
- 〇人体に付着しても安全とされています
- 〇新型コロナウイルスに対しての効果も証明されています
詳しくはこちらをご覧ください
空気清浄機


待合室には大型の加湿空気清浄機とHEPAフィルター内蔵のクリーンパーテーションを設置し、ウイルスなどによる感染症を拡大させないように取り組んでおります。さらに、各部屋に合計3台の加湿空気清浄機を設置しておりますので安心して受診いただけます。
手指専用の速乾性消毒液

院内5か所に設置しておりますので、ご自由にお使いください。お子様がご使用の際には必ず保護者の方が同伴して、目などに入らないように十分ご注意ください。
分別ゴミ箱

綿花などの血液が付着した感染性廃棄物と一般ゴミは、分別して処分しております。 皆さま、ご協力お願い致します。
スリッパ殺菌機

一度ご使用になられたスリッパは、アルカリ性水にて清拭してから紫外線殺菌を行うことで清潔に保たれています。夏場の裸足シーズンなどでも安心してご使用ください。 ※ご使用済のスリッパは専用ボックスへお願い致します
除菌便座クリーナー

当院にあるすべてのお手洗いに、気持ちよくご使用いただけるよう便座除菌クリーナーをご用意しています。トイレットペーパーに吹きかけて使用するだけですので使い方は簡単です。 ぜひ、ご利用ください。
赤ちゃんからご高齢の方まで
ベビーベッド

小さなお子様連れの方が、受付時や会計時などでお困りにならないように、受付のすぐ横にベビーベッドを設置しています。
ご自由にお使い下さい。
ご自由にお使い下さい。
杖ホルダー


待合室、診察室、トイレなど、院内7か所に設置しております。両手での作業が必要な時などにご利用ください。
クッション材入りフローリング

待合室のフローリング全面にクッション材が入っており、もし転倒した場合でも衝撃が吸収されるようになっております。
ウォーターサーバー

入口付近に設置しています。
のどが渇いたり、お薬を服用したりなど、無料ですので、どうぞお使い下さい。
のどが渇いたり、お薬を服用したりなど、無料ですので、どうぞお使い下さい。
診察順のご案内

受付を済まされた際(電話受付の場合はご来院時)に、“受付票”をお渡ししています。
現在診察されている方の受付票番号を、院内2箇所に表示していますので、お待ちになられている人数がひと目で分かる様になっています。
現在診察されている方の受付票番号を、院内2箇所に表示していますので、お待ちになられている人数がひと目で分かる様になっています。
リーフレットコーナー

受付の横に、生活習慣病をはじめ様々な種類のリーフレットを置いてあります。
何枚でも結構ですので、ご自由にお持ち帰り下さい。
何枚でも結構ですので、ご自由にお持ち帰り下さい。
お知らせボード

法律の改定、休診など、最新の情報や重要なお知らせなどを貼り出しております。 何か不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。
各部屋のご案内
玄関
アプローチ

玄関までのアプローチ部分です。
雨でも不自由なく来院して頂けるよう、屋根が伸びています。
ベビーカーや手押し車専用の置き場所も確保していますので、ご利用下さい。
自転車も数台ですが、こちらにおいて下さい。
雨でも不自由なく来院して頂けるよう、屋根が伸びています。
ベビーカーや手押し車専用の置き場所も確保していますので、ご利用下さい。
自転車も数台ですが、こちらにおいて下さい。
風除室(南側)

こちらは、殺菌済みのスリッパ専用棚になっています。外履きから履き替えてお入り下さい。
スリッパの大きさも3種類(大・中・小児用)ご用意していますので、足の大きさに合わせてお選び下さい。
使用後のスリッパは、お手数ですが専用の“使用後スリッパ入れ”までお戻し下さい。
スリッパの大きさも3種類(大・中・小児用)ご用意していますので、足の大きさに合わせてお選び下さい。
使用後のスリッパは、お手数ですが専用の“使用後スリッパ入れ”までお戻し下さい。
風除室(北側)

こちら側は、外履き専用棚になっています。スリッパに履き替えた後の外履きについては、すべてこちら側の棚へ入れて下さい。
ブーツなど丈の長い履物は、1番下の棚へ置いて下さい。
また、椅子を造り付けていますので、足の不自由な方やお子様などご自由にお使い下さい。
ブーツなど丈の長い履物は、1番下の棚へ置いて下さい。
また、椅子を造り付けていますので、足の不自由な方やお子様などご自由にお使い下さい。
キッズルーム


待ち時間もお子様が退屈しないように、おもちゃや絵本、有線放送のお子様のお子様向け番組などを診療時間内は準備しています。
そして、保護者の方も一緒に入って頂けるようにソファーもご用意しています。
また、転倒などしても大丈夫なように、床はじゅうたんになっています。
そして、保護者の方も一緒に入って頂けるようにソファーもご用意しています。
また、転倒などしても大丈夫なように、床はじゅうたんになっています。
待合室

昔の学校を思い出すような、ノスタルジックな待合室になっています。
木を基調とした落ち着いた雰囲気で、パンフレットや雑誌などもたくさんご用意していますので、ごゆっくりお待ち下さい。
木を基調とした落ち着いた雰囲気で、パンフレットや雑誌などもたくさんご用意していますので、ごゆっくりお待ち下さい。
受付

オープンカウンターになっていますので、質問事項から世間話まで何でも受け付けております。
お気軽に話しかけて下さいね。
お気軽に話しかけて下さいね。
処置室

急な患者様の応急処置や、具合の悪い方に休んでもらったり、注射や採血、吸入などをここで実施しています。
診察室

ゆっくりとご相談して頂けるように、ゆとりを持ったスペースを確保しています。
エコー(超音波検査)もここで実施しています。
エコー(超音波検査)もここで実施しています。
検査室


上部内視鏡や心電図、骨密度測定や肺機能測定など、様々な検査をここで実施しています。
レントゲン室

胸部や腹部などの一般撮影をここで実施しています。。
点滴室

主に、点滴をする際はこの部屋で実施しています。
また、具合の悪い方に横になっていただいたり、感染症の方に待機していただいたりもしています。
また、具合の悪い方に横になっていただいたり、感染症の方に待機していただいたりもしています。
車椅子用お手洗い

車椅子の方や小さなお子様連れの方などに使っていただける、少しスペースに余裕を持ったお手洗いです。
オムツ換えスペースを設けており、紙おむつもございますのでどうぞお使い下さい。
オムツ換えスペースを設けており、紙おむつもございますのでどうぞお使い下さい。
男女別お手洗い


気持ちよく使って頂けるように、男女別のお手洗いです。
尿検査をされる方については、こちらのお手洗いでお願い致します。
尿検査をされる方については、こちらのお手洗いでお願い致します。