- 理事長プロフィール

一ノ名 正
(いちのな ただし)
医学博士
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本医師会認定産業医
日本外科学会認定医
日本消化器外科学会認定医
略歴
1955年11月18日 大阪市大正区小林町113番地出身
1982年 大阪医科大学卒業
1982年 大阪医科大学一般・消化器外科学教室入局
1990年 大阪医科大学助手
1997年 守口敬任会病院
1999年 一ノ名医院開設
2002年 医療法人一ノ名医院理事長となり現在に至る


趣味
◎スポーツ全般
特に野球、テニス、バトミントン はちょっと強い。
特に野球、テニス、バトミントン はちょっと強い。
◎音楽
1970年代のフォークソング、ギターは年に1回イベントがあれば弾いています。

基本ポリシー
一ノ名医院の標榜科目は内科、消化器科、小児科、外科です。
従いまして、小さな赤ちゃんからご年配の方まで診させていただいています。
大学病院勤務時代、教授から、自分で視た患者さんを自分で検査して、手術して、さらにその後の管理を含めて、すべて患者さんのために全知全能を傾けなさいというものでした。
私は、集中治療室や胸部外科で循環器をさらに小児疾患に関与したことから、さまざまな疾患や患者さんに出会いました。このことは開業した今、ずいぶん役に立っています。
この地で働こうと思った時から、自分は町医者としての役割をきっちり果たすことが大切なことと考えています。患者さんの話をよく聞き、身体を視て、触って、聴いて、緊急性があるか否かを早く判断し、一刻も早く患者さんの不安を少しでも和らげることができればなあと思っています。
そのためには、患者さんへの思いやりが不可欠です。当院のスタッフはみんな元気で、優秀で、やさしいと自負しております。しかし、これからも、もっともっと精進していくつもりです。
大学病院勤務時代、教授から、自分で視た患者さんを自分で検査して、手術して、さらにその後の管理を含めて、すべて患者さんのために全知全能を傾けなさいというものでした。
私は、集中治療室や胸部外科で循環器をさらに小児疾患に関与したことから、さまざまな疾患や患者さんに出会いました。このことは開業した今、ずいぶん役に立っています。
この地で働こうと思った時から、自分は町医者としての役割をきっちり果たすことが大切なことと考えています。患者さんの話をよく聞き、身体を視て、触って、聴いて、緊急性があるか否かを早く判断し、一刻も早く患者さんの不安を少しでも和らげることができればなあと思っています。
そのためには、患者さんへの思いやりが不可欠です。当院のスタッフはみんな元気で、優秀で、やさしいと自負しております。しかし、これからも、もっともっと精進していくつもりです。